メール サイトマップ  更新履歴
ケンのフォト・トレッカー:http://homepage3.nifty.com/ken1948/index.html


風景花々の写真集

信州桜銘木めぐり(1)
南信編

 先ずは駒ヶ根、松濤院のエドヒガン桜、樹齢300年と云われています。
まだ五分咲程度で残念でした。

南信のたおやかな風景によく溶け込んでいますね。



 元善光寺の舞台桜

もとの小学校の講堂の近くにあります


 舞台桜の近くにある石塚桜

これはまだ若くて樹勢に勢いがありますね


 これは飯田市内中心部にあったものです
 


 飯田市内中心部の寺町のなかには立派な桜たちがあちこちにありました


 これもその中のひとつ


 飯田市美術館のエドヒガン

400年を超えるそうですが、老いの影は見当たりませんでした。
まさに年輪が生み出す貫禄が見る者を圧倒しますね。


 伊那谷西麓にある増泉寺のシダレ

小ぶりですがとてもよい姿でした。
 
 
 
 
 
 



 飯田市郊外の小さな古墳に植えられたエドヒガン

樹齢350年以上だそうです。
周辺がミニ開発で家で埋まりちょっと窮屈そうでした。
 
このページのトップへ