メール サイトマップ  更新履歴
ケンのフォト・トレッカー:http://homepage3.nifty.com/ken1948/index.html


風景花々の写真集

信州桜銘木めぐり(2)
北信編

長野市 素桜神社の神代桜
エドヒガン

長野では唯一の国指定天然記念物。
樹齢1,200年、とにかく幹の根元の太いこと…
 



長野市豊野町 荒古のエドヒガン

里山にひっそりと咲いていました。 五株十六本の幹からなるのだそうです、樹齢60年。
 
下は近くの丹霞郷から見た北信五岳、果樹に花がつくと素晴らしい眺めでしょうね。


飯綱 袖之山のシダレザクラ

県指定天然記念物、樹齢320年。


飯綱 地蔵久保のオオヤマザクラ

樹高20mにもなる巨木、県指定天然記念物  樹齢130年。
山桜の系統ゆえか、開花時期が大きくずれていて、まだほころびの段階でした。

花の色が大変濃いように思います。
満開の頃もう一度会いたいですねえ…


山之内町 宇木の千歳桜

エドヒガン 県指定天然記念物 樹齢850年だそうです。
道端にありながら弱っておらず見事なものでした。
 


須坂市 大日向観音堂の夫婦シダレ

市指定天然記念物 樹齢250年。


須坂市 延命地蔵のアズマヒガン

市指定天然記念物 樹齢400年。

白い建物は旧小学校校舎を残したものだそうです。
 
 
このページのトップへ