2009年12月28日「一年間ありがとうございました」



2009年12月28日「一年間ありがとうございました」

 だいぶご無沙汰でした。
いよいよ押し詰まって、2009年もお終いになろうとしています。
皆様いかがお過ごしですか?

 今月は、年賀状や年末大掃除、それに区会の年度末諸行事/活動と、それなりに気が急くことが多くて、
なかなか遊びに出かける気力が湧きませんでした。 飲む機会だけはたくさんありましたが…

 家内が急に思い立って、「孫にクリスマスプレゼントを届ける」と称して月半ばから出掛けてしまい、
その分もっと大変になったということもあります。

 この一年を振り返ってみますと、それなりにやれたこと、やれなかったことなど、色々ですが、
まずは健康で活動できたことが何よりも幸せであったと思います。

 例年、「我が家の十大ニュース」なるものを作っているのですが、私の関係では「ケン、鳥見に本格的にハマル!」
というのが入るでしょうね。
年初には全く想定していなかったイベントだけに、予期せぬうれしい成果です。

 皆様もそれぞれに充実した1年を過ごされたと存じます。
また私のHPにお付き合いいただきあつくお礼申し上げます。

 これといってまとまった話題がなくていけないのですが、少しご紹介して今年の彷徨録の締めとさせてください。
今年最後の鳥見と、ドイツの娘一家とお隣のクリスマス風景です。

今年最後の初見です
ルリビタキのメスだそうです
ヒタキの系統はみなかわいいです
 カシラダカ
冠羽がよく分かります
 シメ
5mくらいまで近づけました
 コゲラの後姿
首の後ろの黒い毛がよくわかります
北ドイツのクリスマス
派手ではありませんが、とても温かみがありますね 


ホームへ 次ページへ もどる このページのトップへ 1月の話題へ 11月の話題へ